チャリダー★ライターの「カクシゴト」

東京在住のライターは何を考えているのか?

クレ556はオイルじゃなくてディグリーザーです~チェーンの掃除と注油方法~

オイルは高くてもいい物を使ったほうがいいけれど、ディグリーザー(汚れ落とし)はクレ556で充分です。自転車を買ったとき、職人気質の自転車屋さんが教えてくれました。

その人は職人としてのプライドを持っているので、不要な物を売りつけるようなことはしないのです。

自転車チェーンの掃除

チェーンの掃除方法

布にクレ556を吹き付けます。写真は手ぬぐいですが、古いTシャツがおすすめです。

クレ556を布につける
※クレ556は「オイル」ではなく、
「ディグリーザー=汚れ落とし」として使います。


この布でチェーンを軽く握るようにして、反対の手でペダルをゆっくり逆回転させます。汚れがキレイになるまでグルグルと。汚れがとれたら、布をずらしてきれいな面を当て、今度はチェーンについたクレ556をカラカラになるまで拭き取ります。

クランクは人間の歯磨きと同じで、1つ1つの歯を丁寧に。指の腹を使って、こんな感じで。

クランクの掃除

スプロケまわりも忘れずに。

スプロケの掃除
モデルはシングルギアのバイクです。ロードは部品が多くて
写真を撮るのが大変なので、いつか別の日に書く……?

チェーン内側の汚れは?

チェーンの内側は、私はめったなことでは掃除しません。サラサラのオイルを使っているので、ほとんど泥が付着しないので無視してます。やるとしても、綿棒にクレ556をつけて軽く拭く程度です。

チェーン内側の掃除

スプレーの噴射力で泥を吹き飛ばすやり方は?

噴射力のあるディグリーザーで泥を吹き飛ばすやり方は、私は懐疑的です。本当にぜんぶ吹き飛ばせるならいいですが、実際は砂やホコリの一部が、力に押されてチェーンの内部に入り込んでしまうと思うからです。そうなったら、チェーンの性能を損なってしまいます。

注油の方法

過酷な摩擦に耐えられるよう、チェーンオイルはいいものを使いたいですね。私は先日紹介したmuon(ムオン)が気に入っています。

1コマ1コマ、一滴ずつ注します。

オイルは1コマずつ注す

一滴の量の目安は、コマ両側の隙間から内部に油が浸透していく程度です。両側に広がらないほど少量では(コマの上で点のまま留まるようでは)足りません。

チェーンのどこに注す?

写真はちょっと油が多すぎです。やっぱり、メンテしながら写真を撮るのは難しい……。

最初から隙間の2カ所に注すという方法もありますが、1コマ2カ所に注すのは面倒ですし、時間もかかります。それにどうしても注す量が多くなるので、もったいないです。余分な油は、拭き取らないとダメですから。

注油後30分間は、乗るのをがまん

注油後30分はそのまま放置して、油が内部までしっかり浸透するのを待ちます。この間に油が下に落ちる(床に落ちる)ようであれば、注す量が多すぎです。

チェーンはいつも、しっとりさせておく

チェーンは油が切れた状態で放置しないでくださいね。自転車に乗っていないときに油でしっとりさせておいて、乗車前に余分な油を拭き取るのがいいですよ。

乗る前に余分な油を拭き取るのを忘れずに!

乗車前に余分な油を拭き取るのを怠ると、油が飛散して、それこそ悲惨な目にあうのでご注意を。リム(ブレーキシューが当たる部分)についたら危険です!

メンテに唯一絶対の方法はない?

メンテ方法は、いろんなサイトで、いろんな人が紹介していますね。専門の本もたくさんありますし、便利なグッズも売られています。

基本を押さえておけば、あとは自分の好みの方法を選べばいいんじゃないかと思います。泥汚れのレベルも違えば、雨の日に乗る・乗らないも人によって違うでしょうから。

あまり堅苦しく考えず、楽しくやりましょう。
Ride safe and fun!
キレイになった自転車で走ると、やっぱり気持ちいいですね。

【関連記事】
・自転車チェーンオイル「muon(ムオン)」レビュー
・自転車を洗うと、壊れますよ

KURE [ 呉工業 ] 5-56 (320ml) 多用途・多機能防錆・潤滑剤 [ 品番 ] 1004 [HTRC2.1]

KURE [ 呉工業 ] 5-56 (320ml) 多用途・多機能防錆・潤滑剤 [ 品番 ] 1004 [HTRC2.1]

  • 出版社/メーカー: KURE(呉工業)
  • メディア: Automotive
  • 購入: 6人 クリック: 37回
 
Vipros チェーンオイル muon 60ml VS-667

Vipros チェーンオイル muon 60ml VS-667

  • 出版社/メーカー: ヴィプロス
  • メディア: Tools & Hardware